ちょっと前の話だけど、記録として記事にします。
引っ越す前の5月20日。

旦那と一緒に、またまたライブ行ってきた!!
チケット取れて良かったよ~~~

今回のチケットは電子チケット(っていうのかな?)。
スマホにダウンロードして、写真付きの本人確認資料と一緒に入り口でチェックしてもらうやつ。
今回は、たとえ家族だろうがなんだろうが、なにがなんでも本人じゃないと入れない。
何かの手違いで入れなかったらどうしよう・・・
なんてネガティブ妄想族の私はヒヤヒヤしてましたが、すんなり入れてホッとした~。
私の隣りの席には、たぶん私より少し若い女子の二人組。
ライブが始まる直前、
「あのー、ライブ中、もし、ぶつかったりしたらスミマセン!」
と、声をかけました。
気分が高まってたのもあるんだけど、
せっかくのみすちるライブ、不快な思いをさせたら申し訳ない、と思ったので。
すると、
「いえ、こちらこそぶつかったゴメンナサイ!先に謝っときます!」
「ありがとうございます!楽しみましょうね!」
「ですよね!もう、今日は騒ぎましょう!騒ぎましょう!」
おぉ! ノリが良い人が隣でよかった!
そんな会話をしていたら・・・
いよいよ、ライブが始まった!
もう、もう、素敵。
夢のひととき。
今回は映像演出が少なかったけど、ステージが凝ってて面白かった。
いつものように、3時間半が3分に感じた。
そして、ライブが終わってから、また隣の女子二人に、
「ありがとうございました!おかげ様でライブとても楽しめました!」
とお礼を。
「いえいえ、こちらこそ!楽しかったですね!終っちゃいましたね~」
「またいつか、どこかのミスチルのライブで会いましょう!」
「ですね、頑張ってチケット、取りましょう!」
「それまで、それぞれの毎日を、頑張って暮らしていきましょうね!」
こんな感じでご挨拶をして、ライブ会場を後にしました。
後で旦那いわく、
この女子2人と私の3人、ライブ中のノリがシンクロしてたよ、
と。
うん、なんかとても楽しかったんだよね~。
ライブ中に会話とかしたわけじゃないんだけどね、
とても良い空気だったんだよね。
と思ってたのが私だけだったらどうぞあしかららず。
もうきっと2度と、隣同士どころか、会うこともないと思うけど、
またミスチルのライブに行った時、あの2人もいるのかな?
なんて思うかもしれないな。
さて、今回は電子チケットなので「チケット」という物体が残らないんだけど、
チケットの画像がダウンロードできる、というサービスがあったので、
早速、ダウンロードして、画像保存。

これで記念にチケットが残せる、っていうサービスだね。
ファンクラブ一発で取れたチケットなのに、二階席でした。
でも音響も良かったし、よく見えたし、隣の人にも恵まれたし、
なにより、サクライさんの生歌が聞けるだけでシアワセってもんだわ~。
あ~、終わっちゃった。
また頑張ってチケット取ってライブ、行くよ!
さて、我が家のミス&チル。
前の家でのこと。
台所との仕切り扉の向こう。

はめてあるプラスチック板をこじ開けて、
こっちの部屋に入ってこようとしているんだけど、

でもやっぱり無理で、
こっちを見て訴えるミー。

その音に気付いて近寄るチル。

違うよ。
このプラスチック板をこじ開けて台所に入ってしまったのはミー。
プラスチックの板のはめてる向きがあるからね、
行けるけど戻ってこれない、という。
ミーはホント…ちょっと惜しいけど…賢い猫だね~。
今は山の家でのんびりだらり~。

私の足の間にはまって爆睡。
お、重いよ。動けないよ。でもこれがシアワセだよ。
馴染んでくれてよかった。
引っ越す前の5月20日。

旦那と一緒に、またまたライブ行ってきた!!
チケット取れて良かったよ~~~

今回のチケットは電子チケット(っていうのかな?)。
スマホにダウンロードして、写真付きの本人確認資料と一緒に入り口でチェックしてもらうやつ。
今回は、たとえ家族だろうがなんだろうが、なにがなんでも本人じゃないと入れない。
何かの手違いで入れなかったらどうしよう・・・
なんてネガティブ妄想族の私はヒヤヒヤしてましたが、すんなり入れてホッとした~。
私の隣りの席には、たぶん私より少し若い女子の二人組。
ライブが始まる直前、
「あのー、ライブ中、もし、ぶつかったりしたらスミマセン!」
と、声をかけました。
気分が高まってたのもあるんだけど、
せっかくのみすちるライブ、不快な思いをさせたら申し訳ない、と思ったので。
すると、
「いえ、こちらこそぶつかったゴメンナサイ!先に謝っときます!」
「ありがとうございます!楽しみましょうね!」
「ですよね!もう、今日は騒ぎましょう!騒ぎましょう!」
おぉ! ノリが良い人が隣でよかった!
そんな会話をしていたら・・・
いよいよ、ライブが始まった!
もう、もう、素敵。
夢のひととき。
今回は映像演出が少なかったけど、ステージが凝ってて面白かった。
いつものように、3時間半が3分に感じた。
そして、ライブが終わってから、また隣の女子二人に、
「ありがとうございました!おかげ様でライブとても楽しめました!」
とお礼を。
「いえいえ、こちらこそ!楽しかったですね!終っちゃいましたね~」
「またいつか、どこかのミスチルのライブで会いましょう!」
「ですね、頑張ってチケット、取りましょう!」
「それまで、それぞれの毎日を、頑張って暮らしていきましょうね!」
こんな感じでご挨拶をして、ライブ会場を後にしました。
後で旦那いわく、
この女子2人と私の3人、ライブ中のノリがシンクロしてたよ、
と。
うん、なんかとても楽しかったんだよね~。
ライブ中に会話とかしたわけじゃないんだけどね、
とても良い空気だったんだよね。
と思ってたのが私だけだったらどうぞあしかららず。
もうきっと2度と、隣同士どころか、会うこともないと思うけど、
またミスチルのライブに行った時、あの2人もいるのかな?
なんて思うかもしれないな。
さて、今回は電子チケットなので「チケット」という物体が残らないんだけど、
チケットの画像がダウンロードできる、というサービスがあったので、
早速、ダウンロードして、画像保存。

これで記念にチケットが残せる、っていうサービスだね。
ファンクラブ一発で取れたチケットなのに、二階席でした。
でも音響も良かったし、よく見えたし、隣の人にも恵まれたし、
なにより、サクライさんの生歌が聞けるだけでシアワセってもんだわ~。
あ~、終わっちゃった。
また頑張ってチケット取ってライブ、行くよ!
さて、我が家のミス&チル。
前の家でのこと。
台所との仕切り扉の向こう。

はめてあるプラスチック板をこじ開けて、
こっちの部屋に入ってこようとしているんだけど、

でもやっぱり無理で、
こっちを見て訴えるミー。

その音に気付いて近寄るチル。

違うよ。
このプラスチック板をこじ開けて台所に入ってしまったのはミー。
プラスチックの板のはめてる向きがあるからね、
行けるけど戻ってこれない、という。
ミーはホント…ちょっと惜しいけど…賢い猫だね~。
今は山の家でのんびりだらり~。

私の足の間にはまって爆睡。
お、重いよ。動けないよ。でもこれがシアワセだよ。
馴染んでくれてよかった。
