今回の発作も三日間で終了。
ただし、終了後の後遺症というか、びくびくおどおどするのが長いな~。
今日くらいから、ビクビクする感じがなくなってきたかな?
癲癇って、発作を繰り返すうち、こうやって脳が壊れていくのかな。
最終的には、何もかも認識できなくなるのかな。
ま、すでに、最近のひばりを見てると、
私たちを飼い主と認識してるのか?と思う時もある。
いいよ、それはそれで構わないからさ、
いつものひばりんに戻っておくれ~。
夜、台所に立つ旦那を、入口に張り付いて見守る北犬たち。

ご飯もらった直後なんですけど。
もしかしたら、まだ、なにか、美味しいもの。
そんなかすかな期待を捨てない北犬たち。
人間が台所に立つといつもこんな感じで、
邪魔! 歩けない!
「何も出ないよ!」って怒鳴ると一瞬散るけど
またみんな戻ってくる。
仕方ないのでまたいで通ろうとすると、
またいだその時に急に立ち上がったりするから
危ない!
すげー迷惑!
みんな歳とってきて、食べ物に対する執着心がすさまじい・・・。
ただし、終了後の後遺症というか、びくびくおどおどするのが長いな~。
今日くらいから、ビクビクする感じがなくなってきたかな?
癲癇って、発作を繰り返すうち、こうやって脳が壊れていくのかな。
最終的には、何もかも認識できなくなるのかな。
ま、すでに、最近のひばりを見てると、
私たちを飼い主と認識してるのか?と思う時もある。
いいよ、それはそれで構わないからさ、
いつものひばりんに戻っておくれ~。
夜、台所に立つ旦那を、入口に張り付いて見守る北犬たち。

ご飯もらった直後なんですけど。
もしかしたら、まだ、なにか、美味しいもの。
そんなかすかな期待を捨てない北犬たち。
人間が台所に立つといつもこんな感じで、
邪魔! 歩けない!
「何も出ないよ!」って怒鳴ると一瞬散るけど
またみんな戻ってくる。
仕方ないのでまたいで通ろうとすると、
またいだその時に急に立ち上がったりするから
危ない!
すげー迷惑!
みんな歳とってきて、食べ物に対する執着心がすさまじい・・・。
