GW、私はがっつりバイトでしたが、
唯一、旦那と休みが一緒の日の朝、
そうだ、富山行こう。となりまして。
なぜ富山かというと、
私「海が見たい」
旦那「俺、日本海って見たことない」
私「そういえば富山県って行ったことないなー」
という、安易な理由☆
とりあえず、、、

証拠写真? 富山銀行の看板を撮ってみたりして。
路面電車も久しぶりに見ました。

とにかく、今回の一番の目的。

海ーー! 日本海ーー!
流木を投げて、取って来い遊びとかしてみたり。

ほーれ! まきちゃん、持ってきて♪

ちょっと遠くに投げすぎたか?
足がつかない深さだと諦めるまきこ。
泳げるくせに泳ぎたくないらしい。

でも文太は諦めません。
あの流木が欲しーなー…でも足がつかないんだよなー…

文ちゃん、見てるだけじゃどんどん遠くに流れてっちゃうよ。
フン! 諦めの悪い男はキライよ!
ホントは流木が欲しいくせに強がるまきこ。
そんなまきこの後ろで…文太、泳いでんじゃん!

そう、流木を追いかけてたら深い場所になってしまい、
思いがけず泳いでしまった文太、、、
そんな自分にビックリしたのか、陸にあがって切れ走り!!!

んもー、騒々しいなー! あんな一瞬だけ泳いだくらいで!
まったく、いちいちメンドクサイやつだよ。
そんな「海で遊び組」の後ろで、

気が付けば外国人観光客? に囲まれる「海で遊ばない組」。
どうやらひばりを気に入ってくれたらしく、

写真撮影会が始まっておりました。
ひばりん、スゲーじゃん☆

鼻が砂だらけだけどね!
自分よりひばりの方がチヤホヤされてあまり面白くない良太郎。

我が家の営業部長、良太郎もヤキがまわったか?
と、日本海を堪能したあとは、富山ならではの、、、
富山ブラック確かに今まで食べたことないラーメンで美味しかったけど。
ちょうど今が旬のほたるイカの刺身とか食べたかったんだけど、
なんせ、思いつきの日帰り旅行なのでとにかく時間もなく、
GWでどの店も混んでいるので、お土産を買って
おうちでゆっくり堪能しました♪
ほたるイカの沖漬け、ほんっっっとに美味しいです!
美味しくてこんなに感動したのって、何年ぶり?ってくら美味しい!
ちょっとお高いお土産だったけど、これは買って正解でした!
もちろん、あまえびの塩辛も激ウマ♪富山ならでは、の、しろえびはこの二つ。

かすかにえびの味でした。
このお茶漬けはまだたべてません。楽しみ♪

「しろえびのかき揚げ丼」も富山名物、という情報を仕入れていたのですが、
お店のメニューに見当たらない。
唯一、富山駅前の物産展にある立ち食いソバ屋で発見したものの、
ここにしかないせいか、ものすごい行列。。。
そこで、お土産屋のオバサンに
「美味しいしろえびのかき揚げ丼は、どこ行ったら食べられますかね?」と聞いたら、
「しろえびのかき揚げ丼??? どこにあるのかしら???」
という答え。。。
もしかしてこれって…。
山梨県で言うところの鶏もつ煮と同じような立ち位置か?
「現地の人はあんまり食べない、単なる観光客向け商品」みたいな。。。
ま、時間がなかったので仕方ない。
しろえびのかき揚げ丼は次回の楽しみってことにして。
もちろん、ご当地手ぬぐいも買ってきましたよ♪

富山名物の柄。ほたるイカの絵がカワイイです♪
何も計画せず思いつき☆という、我が家のいつものパターンの小旅行。
「とりあえず行ってみて、あとは現地で考えるべし。」
だって、色々考えちゃうと、イヤになっちゃうのですよ。。。
でも、とても楽しくて充実した一日となりました!
富山、また行きたい!
☆ご訪問ありがとうございます☆


↑
クリックしていただけると嬉しいです♪