旦那が仕事で、伊勢に行ってました。
二泊三日。
伊勢神宮内に植えてある木を、職人達が、どーにかこーにかする、
(聞いたけどよく覚えてない。)
何十年か(十何年か?)に一度の、伊勢神宮の結構大きな行事だとか。
で、その行事を日本全国の組合が持ち回りで担当するらしく、
今年はちょうど山梨県の組合が担当する年に当たっており、旦那の会社も参加。
次のその行事は、何十年か(十何年か?)先だし、
その時は別の都道府県が担当するので、
実質、もう二度とこの行事を担当する事はないであろう。。。
そんな仕事だったらしい。
(おおよそはこんな感じ。詳しくは覚えてまへん。)
白装束で、下着も足袋も白で、作業をしたらしいですよ。
こんな滅多に経験できない仕事ができて、ラッキーじゃーん♪
いいな♪いいな♪
しかも、夜は夜で、会社の人達にねぇちゃんがいるお店に散々連れて行かれたらしい。
タクシー代から全ておごりで。。
いいな♪いいな♪
私もおごりなら、イケメン君のいるお店に行ってみたいもんだわよ。
で、記念に、杯とお守りを頂いたらしい。

杯もお守りもありがたいんだろうけど、、、
私が興味あるのは、お土産の赤福。

社長が一人に一箱、「おっ。家族に土産もってけ。」とくれたらしい。
あざーす♪
社長さんは案外、こーゆー気遣いしてくれるんですよね。
で、この赤福、今回知ったんだけど、

中にこんなカードが入ってて、ちょっとした小話が書いてあるんですが、
日付が、この赤福の製造日。

って事は、365日、違うカードが入れられてるって事?
やるな~、赤福。
で、赤福って、賞味期限が二日間しかないんですねぇ。
仕方ない ので、夜遅かったけど、四つ食べときました。
ほんとーに仕方ないけど、さっさと食べときましょうね。
で、夜、寝る前に旦那がわん達をトイレに庭に出したのですが、
しば~らく経って、わん達のゲージの扉を順番に閉めていたら、
良太郎がいない…。
あれ~?と考える私の視界に入ってきたのは、、

玄関の扉の外をウロウロする、白い影…。
あ。良太郎だ。

待ってる待ってる。 ぷぷぷ。
もうかれこれ10分以上は、外にいた良太郎。
さてどうすんのかな? と待ってみたけど、
ただ扉の前をウロウロしたり座ったりするだけ。。。
なんだ、つまらん。 仕方ない、と玄関を開けると、

なぜか、申し訳なさそーな顔してる良太郎。
で、無事に足を拭いてもらって中に入れた良太郎。

なぜそんな必死な顔をする?
さすがにこれはカワイソウだったかな? と思って、
「寒かった?頑張ったじゃん、良太郎。」と話かけたら、

私に話しかけられて、超・嬉しそうな良太郎。
ち。カワイソウって思って損した。
でもね旦那、いくら疲れてるからって、良太郎を忘れちゃあいけないよ~。
私だって、忘れないように注意してるのに。
いやしかし!
旦那が帰ってくると、どうしてこうも家の中が汚れるのでしょうか?
物は投げ置かれてるし、
服は脱ぎ散らかってるし、
食べカスはポロポロ落ちてるし、
トイレの電気はつけっぱなしだし、
私一人の時はスッキリ小綺麗な部屋だったのになー。
ふぅ。。。
☆ご訪問ありがとうございます。感謝☆


二泊三日。
伊勢神宮内に植えてある木を、職人達が、どーにかこーにかする、
(聞いたけどよく覚えてない。)
何十年か(十何年か?)に一度の、伊勢神宮の結構大きな行事だとか。
で、その行事を日本全国の組合が持ち回りで担当するらしく、
今年はちょうど山梨県の組合が担当する年に当たっており、旦那の会社も参加。
次のその行事は、何十年か(十何年か?)先だし、
その時は別の都道府県が担当するので、
実質、もう二度とこの行事を担当する事はないであろう。。。
そんな仕事だったらしい。
(おおよそはこんな感じ。詳しくは覚えてまへん。)
白装束で、下着も足袋も白で、作業をしたらしいですよ。
こんな滅多に経験できない仕事ができて、ラッキーじゃーん♪
いいな♪いいな♪
しかも、夜は夜で、会社の人達にねぇちゃんがいるお店に散々連れて行かれたらしい。
タクシー代から全ておごりで。。
いいな♪いいな♪
私もおごりなら、イケメン君のいるお店に行ってみたいもんだわよ。
で、記念に、杯とお守りを頂いたらしい。

杯もお守りもありがたいんだろうけど、、、
私が興味あるのは、お土産の赤福。

社長が一人に一箱、「おっ。家族に土産もってけ。」とくれたらしい。
あざーす♪
社長さんは案外、こーゆー気遣いしてくれるんですよね。
で、この赤福、今回知ったんだけど、

中にこんなカードが入ってて、ちょっとした小話が書いてあるんですが、
日付が、この赤福の製造日。

って事は、365日、違うカードが入れられてるって事?
やるな~、赤福。
で、赤福って、賞味期限が二日間しかないんですねぇ。
仕方ない ので、夜遅かったけど、四つ食べときました。
ほんとーに仕方ないけど、さっさと食べときましょうね。
で、夜、寝る前に旦那がわん達をトイレに庭に出したのですが、
しば~らく経って、わん達のゲージの扉を順番に閉めていたら、
良太郎がいない…。
あれ~?と考える私の視界に入ってきたのは、、

玄関の扉の外をウロウロする、白い影…。
あ。良太郎だ。

待ってる待ってる。 ぷぷぷ。
もうかれこれ10分以上は、外にいた良太郎。
さてどうすんのかな? と待ってみたけど、
ただ扉の前をウロウロしたり座ったりするだけ。。。
なんだ、つまらん。 仕方ない、と玄関を開けると、

なぜか、申し訳なさそーな顔してる良太郎。
で、無事に足を拭いてもらって中に入れた良太郎。

なぜそんな必死な顔をする?
さすがにこれはカワイソウだったかな? と思って、
「寒かった?頑張ったじゃん、良太郎。」と話かけたら、

私に話しかけられて、超・嬉しそうな良太郎。
ち。カワイソウって思って損した。
でもね旦那、いくら疲れてるからって、良太郎を忘れちゃあいけないよ~。
私だって、忘れないように注意してるのに。
いやしかし!
旦那が帰ってくると、どうしてこうも家の中が汚れるのでしょうか?
物は投げ置かれてるし、
服は脱ぎ散らかってるし、
食べカスはポロポロ落ちてるし、
トイレの電気はつけっぱなしだし、
私一人の時はスッキリ小綺麗な部屋だったのになー。
ふぅ。。。
☆ご訪問ありがとうございます。感謝☆


