今朝、玄関前を掃いていて、思わず
「ぎゃっ!」
と叫んでしまいました。
目の前の地面に、今まで見た事がない大きさの 「蛾」。
スゲェ~! こんなデカイ蛾、初めてみた!
まるで食玩みたいじゃーん!
でも羽も傷だらけだし、動かない。
既に息絶えてるのかな。
私は、蝶は好きだけど、蛾は苦手なんですよ。
でも、動かないのなら、
せっかくだから大きな蛾を観察してみようじゃないか。
胴体の部分が毛でフサフサして、なんだかカワイイ。
触覚(?)も、すごく立派。 へぇ、、、こんなんなってんだ。
と、改めて蛾の作りをマジマジと見ていると、
頭によぎる、ナウシカのワンシーン。
風の谷に迷い込んだ虫が仲間を呼び始めてしまい、
みんながその虫を殺すことしか考えなかったその時、
「森へお帰り、大丈夫、飛べるわ。」
ナウシカはそう言って、蟲笛を使って、その虫を見事に森へ返す…。
触覚なんて、まさしくそのシーンに出てくる虫そのものだわ~。
いやしかし、、、自分より数倍大きなこんな生き物が目の前に現れたら、
私だったら腰が抜けて動けないまま、
あっと言う間に食われちゃうだろうなぁ、、、。
だって、今、目の前にいる蛾だって、動かないからこんな近くで見られるけど、
実際、飛んできたら私、大パニックに陥るね、絶対。
おーこわっ。
想像したら怖くなっちゃったので、すごすごと家に入りました。
でも、しばらくしてもう一度見に行ってみると、
さっきはいなかったのに、すでに数匹のアリが群がっていました。
そして、もう死んでいると思っていた蛾も、
自分に群がるアリ達を払いのけようと、まだ微かに動いていました。
もうすぐ自分の命が絶えるのが分かっていながらも、
まだアリから逃れようとする蛾って、今、どんな気持ちなんだろ。
その動きの鈍くなった蛾を見ていたら、なんだかセツナクなってきて、
どうにか助けてあげたくなっちゃうよなぁ。。。
ま、アリの食糧となる事がこの蛾にとってもシアワセなことなんだろうし、
それが自然ってもんだろう。
そう思い、そのままにしておきました。
…と、ここまでは午前中の話。
今、この記事を書きながら、あの蛾はもうアリ達に運ばれたかな?
と気になり、見に行ってみました。
……。
まだ いた…。
アリンコ一匹もいない…。
あんな大きな蛾、アリも食わないのか…。
あぁ、蛾さん、君はこのまま土に返るしかないのかもねぇ。
また別の意味でセツナクなってきてしまいましたよ。
そしてどうか夜散歩の時、我が家のわん達が、
この蛾の存在に気付きませんように!
ひばりあたり、パクッていきそーだな…。
そんな蛾の写真はコチラ↓

クリックすると大きくなります。(蛾が苦手な方は小さい画像のままスルー!)
死にかけの蛾一つでこんな長く書いちゃった~。
☆蛾をみて 「モスラ~ やっ モスラ~♪」と歌ったあなた!
私より年上とみた☆

「ぎゃっ!」
と叫んでしまいました。
目の前の地面に、今まで見た事がない大きさの 「蛾」。
スゲェ~! こんなデカイ蛾、初めてみた!
まるで食玩みたいじゃーん!
でも羽も傷だらけだし、動かない。
既に息絶えてるのかな。
私は、蝶は好きだけど、蛾は苦手なんですよ。
でも、動かないのなら、
せっかくだから大きな蛾を観察してみようじゃないか。
胴体の部分が毛でフサフサして、なんだかカワイイ。
触覚(?)も、すごく立派。 へぇ、、、こんなんなってんだ。
と、改めて蛾の作りをマジマジと見ていると、
頭によぎる、ナウシカのワンシーン。
風の谷に迷い込んだ虫が仲間を呼び始めてしまい、
みんながその虫を殺すことしか考えなかったその時、
「森へお帰り、大丈夫、飛べるわ。」
ナウシカはそう言って、蟲笛を使って、その虫を見事に森へ返す…。
触覚なんて、まさしくそのシーンに出てくる虫そのものだわ~。
いやしかし、、、自分より数倍大きなこんな生き物が目の前に現れたら、
私だったら腰が抜けて動けないまま、
あっと言う間に食われちゃうだろうなぁ、、、。
だって、今、目の前にいる蛾だって、動かないからこんな近くで見られるけど、
実際、飛んできたら私、大パニックに陥るね、絶対。
おーこわっ。
想像したら怖くなっちゃったので、すごすごと家に入りました。
でも、しばらくしてもう一度見に行ってみると、
さっきはいなかったのに、すでに数匹のアリが群がっていました。
そして、もう死んでいると思っていた蛾も、
自分に群がるアリ達を払いのけようと、まだ微かに動いていました。
もうすぐ自分の命が絶えるのが分かっていながらも、
まだアリから逃れようとする蛾って、今、どんな気持ちなんだろ。
その動きの鈍くなった蛾を見ていたら、なんだかセツナクなってきて、
どうにか助けてあげたくなっちゃうよなぁ。。。
ま、アリの食糧となる事がこの蛾にとってもシアワセなことなんだろうし、
それが自然ってもんだろう。
そう思い、そのままにしておきました。
…と、ここまでは午前中の話。
今、この記事を書きながら、あの蛾はもうアリ達に運ばれたかな?
と気になり、見に行ってみました。
……。
まだ いた…。
アリンコ一匹もいない…。
あんな大きな蛾、アリも食わないのか…。
あぁ、蛾さん、君はこのまま土に返るしかないのかもねぇ。
また別の意味でセツナクなってきてしまいましたよ。
そしてどうか夜散歩の時、我が家のわん達が、
この蛾の存在に気付きませんように!
ひばりあたり、パクッていきそーだな…。
そんな蛾の写真はコチラ↓

クリックすると大きくなります。(蛾が苦手な方は小さい画像のままスルー!)
死にかけの蛾一つでこんな長く書いちゃった~。
☆蛾をみて 「モスラ~ やっ モスラ~♪」と歌ったあなた!
私より年上とみた☆


