今日の朝は、尾白川へ行きました。
数年前に、ここにキャンプに来たことがありましたが、
その時、まさか数年後にここが日常の散歩コースになるとは思ってもいませんでしたね~。
本当、人生って分からないもんです。
で、みんなで川に入って遊んでいたら、旦那が大きな岩に登り始めました。
裕次郎とまきこは何も躊躇せずについて行ったのですが、
文太とひばりはちょっと勇気が出ない様子。
(良太郎は川に入りすらしないので、省略。)

行きたいのに行けないひばりんは、こっち側でハウハウ鳴きはじめます。
すると…

「しょーがないなー」と言う感じで、まきこがひばりの元に戻ってきました。
そして、「私についてらっしゃい」というように、また岩に向かって進みます。

と、そこで、見ていた文太が意を決して

男らしく、ガシガシとまきこのあとに続いていきました。
ちょっと、文太の岩を登る姿がブザマでしたが、

見事、岩に到着し、登りましたよ~!
で、結局こっち側で見ていただけのひばりん。

みんなが帰ってくると、「おいてけぼり、さみしかったのー」アピール。
ひばりがビビったのには驚きましたが、
まきこが、ひばりの元に戻ってきてあげてたのが、一番の驚きでしたね~。
妙な鳴き声を発したひばりが、弱っているのか?と偵察に来たって話もありますが…。
さて、先日、プランターでゴーヤを育てているネタを書きましたが、
そのゴーヤが見事、収穫できました♪

小さく見えるけど、このゴーヤは、小さい品種らしいです。
苗を買った時に、土にぶっ刺さっていたプレートに書いてありしまた。
で、そのゴーヤちゃんは、ツナサラダにして頂きました♪

もちろん、わん達にもおすそわけしましたよ~。
さて、北犬一家、こっちに引っ越して一週間が過ぎました。
片付けもひと段落して、これからこっちの日常生活が始まります。
まだお風呂が壊れてます。
どうなることやら。
☆ひばり、岩に登れる日はくるのか?☆
数年前に、ここにキャンプに来たことがありましたが、
その時、まさか数年後にここが日常の散歩コースになるとは思ってもいませんでしたね~。
本当、人生って分からないもんです。
で、みんなで川に入って遊んでいたら、旦那が大きな岩に登り始めました。
裕次郎とまきこは何も躊躇せずについて行ったのですが、
文太とひばりはちょっと勇気が出ない様子。
(良太郎は川に入りすらしないので、省略。)

行きたいのに行けないひばりんは、こっち側でハウハウ鳴きはじめます。
すると…

「しょーがないなー」と言う感じで、まきこがひばりの元に戻ってきました。
そして、「私についてらっしゃい」というように、また岩に向かって進みます。

と、そこで、見ていた文太が意を決して

男らしく、ガシガシとまきこのあとに続いていきました。
ちょっと、文太の岩を登る姿がブザマでしたが、

見事、岩に到着し、登りましたよ~!
で、結局こっち側で見ていただけのひばりん。

みんなが帰ってくると、「おいてけぼり、さみしかったのー」アピール。
ひばりがビビったのには驚きましたが、
まきこが、ひばりの元に戻ってきてあげてたのが、一番の驚きでしたね~。
妙な鳴き声を発したひばりが、弱っているのか?と偵察に来たって話もありますが…。
さて、先日、プランターでゴーヤを育てているネタを書きましたが、
そのゴーヤが見事、収穫できました♪

小さく見えるけど、このゴーヤは、小さい品種らしいです。
苗を買った時に、土にぶっ刺さっていたプレートに書いてありしまた。
で、そのゴーヤちゃんは、ツナサラダにして頂きました♪

もちろん、わん達にもおすそわけしましたよ~。
さて、北犬一家、こっちに引っ越して一週間が過ぎました。
片付けもひと段落して、これからこっちの日常生活が始まります。
まだお風呂が壊れてます。
どうなることやら。
☆ひばり、岩に登れる日はくるのか?☆

