エンジンオイル。。。

私の相棒、J(あ、ジムニーね。)は2サイクルですので、
ガソリンだけでなく、この2サイクルオイルもないと走らないのですねー。
最初、Jを購入するにあたり、この2サイクルオイルを、
どれくらいの頻度で補充しなきゃいけないのか?
もしガソリンと同じくらい頻繁に補充しなきゃならないなら、維持費が高くつく?
と心配してましたが。。。
「オイルそろそろなくよー」ランプが点灯したら2リットルずつ補充してます。
もっと入るんだけど、いつも2リットル。
で、次に「オイルそろそろなくなるよー」ランプが点灯するまで、
平均すると、1,200キロ前後、走ってるのではないでしょーか。
2サイクルじゃなくてもオイル交換は定期的にするようだし、
2サイクルだから、といって、特別な維持費がかかるというわけではないようです。
それにしてもオイルも安いものから高いものまで、さまざまですよね。
最初は「安いのでいーや」と、スズキ純正の一番安いのを使ってましたが、
Jももう古い車だし、ずっと乗り続けたいのなら、そこそこいいオイル使った方が、
エンジンにはいいよ、と言われ…。
かと言って、お高いオイルには手が出ないので、結局、今はこのオイルにしてます。
(本当はもっといいオイルを入れてあげたい…。)
ただしこのタイプ2、あまりその辺の店では売ってなくて、
いつもネットで一番安いショップでまとめて買ってました。
ところが、その一番安い、というショップでも売らなくなっちゃって、
次に安いところ…ここは安いけど、送料が高い、
ここは送料がかからないけど、本体の値段が高い…
どーしよー???
と、ジプシーになりかけていたら…!
近所のホームセンターに売ってるではありませんか!
フツーに、あっさりと、しかもネットよりも安い!!
嬉しくて嬉しくて、店頭にあった3本、とりあえずゲット♪
店員さんに聞いたら、個別に注文すれば取り寄せ可能で、
まとめ買いもできますよ、と♪
ラッキー♪♪ ツイてる♪♪
ただしそのホームセンターでは、半年ごとに見直しして、
あまり売れない商品は、もう店頭には置かない、とのこと。
買います買います! 私が定期的に買いますよ!
だからいつまでも店頭に置いてくださいな。
と、Jのオイルのお話でした。

まきちゃん、それは噛んじゃだめだよ。
さて、そんな私の相棒、J。

カッコイイわぁ♪
私の相棒になってから2年。初めて車検に出しました。
で、迷うのが、どこにお願いするか。。。
古い車の整備に慣れているところ(人)にお願いしたい。
古い車だから、これくらいのガタはしょうがない、とか、
古い車だけど、直せる範囲まではちゃんと直した方がいい、とか、
古い車だからこそ、ここはしっかり整備しといた方がいい、とか
古い車に対する「見極める目」と「免疫」のある人。
に、見てもらいたいのです。
今の車を基準に考えて、あれも直してこれも直して、
しまいには「修理するよりも、新しい車を買った方がいいですよ」
とか、言う人にはお願いしたくないのです。
で、結局お願いしたのは、近所のS屋というところ。
ここには新しい車も入ってるけど、古い車とかマニアックな車も入ってて、
ここの奥さんが古いミニに乗ってるらしい。
何より、店自体がリアルなレトロで非常にいい感じ。
実際、お願いしたらとてもいい対応でした♪
「古い車は古いまま、ちょっとした部品も古い物のままがいい。。。」
という私のコダワリを快く受け入れてくれて、
今後のことを考えたら取り替えた方がラクな部品も、
現行の古いまま使えるように直してくれたり、
「ご主人が車の整備が少し分かる人のようなので、これは部品取り寄せだけしましょうか?
その方が工賃がかからなくて済みますよ」
とアドバイスしてくれたりと、良心的な車検整備をしてくれました。
足回り、ハンドル、ブレーキに問題が発覚し、ちゃんと整備してもらって、
健康体になって戻ってきたJ。
洗車までしてもらって、見た目もキレイになっちゃってー。

これで安心して乗ることができますね。
もしJに何かあっても、気軽に相談・修理をお願いできる所が見つかって、
なんだかとてもシアワセな気持ちになったのでした。
それにしても。。。
代車はパジェロミニだったのですが。。。
暖房つけなくてもなんとなく暖かい。。。高気密だから?
古い車みたいな隙間風がないからでしょーか?
後部座席広々だし、車内が静かだしキレイだし。
なんと言っても、オートマがラクちんなのですが、
一番ラクちんだと思ったのは、パワステ!
すーいすい走れちゃいます!
腕力とか腹筋とかいらないんですね。
なんだかカルチャーショックといいますか、
今の車はこんなにも全てがラクで快適なのかと驚いてしまいました。
あまりにも快適なドライブで、思わず買い換えちゃおうか?と、
中古車を検索しちゃったりして

でも、車検から戻ってきたJを運転して帰ってきたら…。
やっぱりJの方がしっくりくるんですねぇ。。。
パジェロミニを運転してときは、体がなんだか宙に浮いてる感じといいますか…
一体感がない、といいますか…。
でもJの運転は、体と車が密着してる、みたいな感じ…?
ま、単純に「慣れ」と言ってしまえばそれまでなんですがね。
やっぱり私にはJだな、と。。。

J、これからもヨロシクね。
☆ご訪問ありがとうございます☆
にほんブログ村
にほんブログ村↑
クリックしていただけると嬉しいです♪