お久しぶりです。
10カ月ぶりの更新になりました。
こんなに更新していないのに、覗いてくださっている方々がいることは、
本当にありがたいことです。
ありがたい、というよりも、申し訳ない・・・という気持ちのが大きいですが。
今日、6月24日は文太の命日。
そして我が家から北犬がいなくなった日でもあります。
そっか。まだ一年か。
この一年、あっと言う間だったとも思えるし、長かったとも思えるんだよなぁ。
今まで働いていた季節労働の仕事は、コロナの影響でシフト激減。
今年に至っては、連絡もないし。
ま、コロナってその人の本性があぶり出されるわね。
でも逆に私の方は、犬がいなくなって時間に余裕ができたので、
今までよりたくさん働きたいと思っていたところだったので、
なるほどこれはちょうど潮時なのかな、と転職することに。
今は運よく良い職場に恵まれまして、楽しく働かせてもらってます。
ほぼフルタイムの仕事なんて・・・東京にいた頃以来で不安だったけど、
今の所ちゃんと働けてるので、自分で自分に安心しました。
何も気にせず働けるってスバラシイ。
ビバ!今の職場!
旦那の方もおかげ様で忙しくさせてもらってます。
毎年、この時期は仕事の予定と天気の状況を見ながら、
ホワイトボードカレンダーの前で腕組んで睨めっこしとります。
我が家のミス&チルも元気。
人懐っこい猫に育ってくれてホント、良かった。
北犬とゆかいな仲間たち。
こんな長い間、更新してなかったのになんなんですが、
こちらのブログは今日の文太の命日で一区切りにしようと思います。
ひばりを譲ってくださった方へ、ひばりの近況を報告するべく始めたこのブログ。
そして北犬がいなくなった今、このブログを更新する気が起きないのと、
単純にブログを書く時間がとれなくなっちゃったのですよねぇ。
そういや、annaikannaiのインスタも最近は更新も滞り気味だし。
更新してないのに覗いてくださっていた方々、ありがとうございます&申し訳ないです。
とはいえ、また気まぐれでこのブログを再開するかもしれないし、
まったく別のブログを立ち上げて再開するかもしれません。
その時はまた読んでいたたけましたら嬉しいですが、
ひとまず一旦、お休みしまーす、という感じです。
ではまた!
北犬一家
北犬パパ、ママ、天、丼、裕次郎、まきこ、良太郎、ひばり、文太、ミス、チル。
10カ月ぶりの更新になりました。
こんなに更新していないのに、覗いてくださっている方々がいることは、
本当にありがたいことです。
ありがたい、というよりも、申し訳ない・・・という気持ちのが大きいですが。
今日、6月24日は文太の命日。
そして我が家から北犬がいなくなった日でもあります。
そっか。まだ一年か。
この一年、あっと言う間だったとも思えるし、長かったとも思えるんだよなぁ。
今まで働いていた季節労働の仕事は、コロナの影響でシフト激減。
今年に至っては、連絡もないし。
ま、コロナってその人の本性があぶり出されるわね。
でも逆に私の方は、犬がいなくなって時間に余裕ができたので、
今までよりたくさん働きたいと思っていたところだったので、
なるほどこれはちょうど潮時なのかな、と転職することに。
今は運よく良い職場に恵まれまして、楽しく働かせてもらってます。
ほぼフルタイムの仕事なんて・・・東京にいた頃以来で不安だったけど、
今の所ちゃんと働けてるので、自分で自分に安心しました。
何も気にせず働けるってスバラシイ。
ビバ!今の職場!
旦那の方もおかげ様で忙しくさせてもらってます。
毎年、この時期は仕事の予定と天気の状況を見ながら、
ホワイトボードカレンダーの前で腕組んで睨めっこしとります。
我が家のミス&チルも元気。
人懐っこい猫に育ってくれてホント、良かった。
北犬とゆかいな仲間たち。
こんな長い間、更新してなかったのになんなんですが、
こちらのブログは今日の文太の命日で一区切りにしようと思います。
ひばりを譲ってくださった方へ、ひばりの近況を報告するべく始めたこのブログ。
そして北犬がいなくなった今、このブログを更新する気が起きないのと、
単純にブログを書く時間がとれなくなっちゃったのですよねぇ。
そういや、annaikannaiのインスタも最近は更新も滞り気味だし。
更新してないのに覗いてくださっていた方々、ありがとうございます&申し訳ないです。
とはいえ、また気まぐれでこのブログを再開するかもしれないし、
まったく別のブログを立ち上げて再開するかもしれません。
その時はまた読んでいたたけましたら嬉しいですが、
ひとまず一旦、お休みしまーす、という感じです。
ではまた!
北犬一家
北犬パパ、ママ、天、丼、裕次郎、まきこ、良太郎、ひばり、文太、ミス、チル。

